
\ STUDIOサイト /
インスタでお知らせ更新してるよ!
墓参りのため帰省した福岡から自宅への長い長い移動時間中の私です。
前置きいつも長いんや!はよ教えろっ!て方はここから → ジャーンプ!
STUDIO使ったことないよ!って方はますはこちらからチェック↓
ふふふ、今のわたしの気分はバックパッカー。。。
なんとこれは福岡空港のPC用席で書いています。

澄ました顔で文字を打ち込んでいますが、実はMacBookを外で開くのは初めて!
「空港でPCを開く」
これ昔からやってみたかったことなのでかなり興奮しております!
長年の夢を叶ったよおぉ!(海外じゃないのが惜しい…)
20年来の夢をまさかの墓参りで叶えてしまいましたが!
STUDIOサイトをインスタでお知らせ更新するやつ、はりきって参りましょうっ♪
前回のコチラの記事↓
に関連して、STUDIOのお知らせ更新記事も作っておきます。
というのも、STUDIOは2022年7月現在、オンライン状態のパソコンからしか更新できません。
ホームページ制作を依頼されるお客さまに、なるべくカンタンに手軽に更新していただきたいので、スマホで更新できるInstagramをサイトにお知らせとして表示することにしました。
といいつつ、
結局インスタ更新含めたサイトの保守管理は全部こちらでやる年間契約となりました。
→詳しくは後述。
年間契約ゲット!の参考にもなるかもしれないので、やったこと全部すべてまるっと書いておきます!
いやしかし、空港いいわ。
パソコン打つ指が軽やか、早い早い!!
この記事の内容はコチラ↓↓↓
0)インスタをお知らせに設定しているサイトご紹介
まずはサイトのご紹介。
インスタをお知らせに設定しているSTUDIOサイトはコチラです。
▶︎ホームページのリニューアル(旧サイトは某HP作成ツール)
▶︎通院している患者さんが見てわかりやすいHPをご希望
▶︎STUDIOスタータープラン: ¥11,760/年
▶︎Googleアナリティクス(GA4)、Googleサーチコンソール設定済み
▶︎新ドメイン取得は安心のエックスサーバードメイン:¥1,298/年
▶︎STUDIOとエックスサーバードメインの紐付けは こちらの記事 を参考にさせていただきました
1)STUDIOサイトにInstagramを表示させる
まずはSTUDIOサイトにインスタを表示させます。
WordPressはプラグインで無料で簡単にインスタ連携できますが、STUDIOはちょっとした設定が必要です。
STUDIO公式サイトでも「インスタグラムのフィードを埋め込む方法」を教えてくれていますが、これが有料なんです。
この記事↑の中で「インスタ表示の代替候補」のリンクもありますが、これも思い通りに表示させたいなら有料になりますよ〜と書いてあります。
そこでこちらの記事です!!↓
STUDIOサイトに無料でインスタ表示させる方法の神記事です↓

ありがたや〜ありがたや〜(=人=)
超簡潔に書いたいただいているので、補足すると
▶︎リンクをインスタに飛ばすため透過したBoxを重ねる
▶︎重ね順は「透過したBoxが上」・「インスタ表示が下」にくるよう設定
▶︎ブラウザ版・タブレット版・モバイル版の3パターン作った方がいいかも
(例:ブラウザ・タブレットでは3枚のブロック表示、モバイルでは1枚ずつ表示)
(余白などのサイズ調整がやや面倒)

このスナップウィジェットというツール、ちょっとコツが必要ですので、試行錯誤してみてください!
大丈夫、使ってみると慣れてきます!
2)インスタ投稿とSEO
サイトへのインスタ表示は設定できました。
ここからは「お知らせとして表示するインスタ投稿の内容」と「インスタをお知らせとしているサイトのSEO対策」について解説します。
2−1)インスタ投稿とカレンダー作成
お知らせとして使うインスタ投稿ですが、今回は歯医者さんのホームページですので、休診日のカレンダーや診療時間変更のお知らせなどが主な内容となります。
インスタ投稿はCanvaでHPに合わせたトーンで作成。
ひな型を作っておいて、カレンダーや文字を変更すればいいだけの状態にし、お客さまにCanvaのデザインを共有して使っていただきます。


見やすいカレンダーの作り方はコチラの記事で!↓
記事を保護していますのでLINE公式に「ライン」とメッセージ送信してPW受け取ってください
http://lin.ee/LW7OKwk
※定休日を書いたカレンダーを写真に撮ってインスタ投稿が一番カンタンではあります!
スマホ操作が得意だったり、インスタを頻繁に更新されている方でしたら、これで大丈夫だと思います。
が!
今回のお客さまはSTUDIO設定用にインスタアカウントを開設しましたので、この作業もちょっと大変と思われたのか?
ひな型を作って、この後Canva共有・作成方法などをお伝えしようと思っていたところ、インスタ投稿(カレンダー作成も)を含むサイトの保守管理を年間契約いただきました!
(確かにカレンダー作ってインスタ投稿を作ってと作業増えているのでちょっと大変そうかも)
あんまりインスタ投稿とかされない方には年間契約していただくのが手っ取り早いかもしれないです。
投稿作成方法をお伝えするのもされるのも大変ですから。
私的にはCanvaで投稿作るのは楽しいのですごくいいオファーいただき嬉しいかぎりです。
2−2)STUDIOサイトのSEO対策
STUDIO公式の動画
「SEOを意識した記事作成・サイト制作のコツと手順を解説!」にあるとおり、STUDIOサイトで検索順位上げるにはCMSを使うのがよいらしいです。
しかし今回のHPはインスタをお知らせとしておりますので、できる限りのSEO対策をやっていきます。
【インスタをお知らせにしたSTUDIOサイトのSEO対策】
▶︎「STUDIOでのサイト公開前の注意事項」
この記事内のSEOの設定場所がアップデートで変更になっていました。
「ページ設定パネル」と呼び方を変え、デザインエディタ内に移動。
スタイルバー右上の「ページ設定」をクリックです。
▶︎各ページ毎にメタ情報を設定(↑動画参照)
▶︎STUDIOの有料プランはGoogleアナリティクスを設定できるので、GA4とGoogleサーチコンソールを設定※
▶︎サイトマップをGoogleサーチコンソールに送る※
STUDIOサイト公開時にサイトマップが有効になるので、サチコに「sitemap.xml」と入れて送信するだけ
参考:サイトマップ
▶︎GoogleビジネスプロフィールのWebサイトを新HPに変更
▶︎旧HPの情報を削除
参考:Google 検索から古くなったコンテンツを削除する
※STUDIO有料プランのみで設定可
↑これらをすべて設定。
ほぼ毎日チェックしていますが、少しずつ検索結果が上がってきました。
WordPress( Snow Monkey )で作ったサイトはGoogleビジネスプロフィールに新HPを設定し、旧HPを削除したら結構すぐ「地域名・店名」で一番上にきたんですが、こちらはなかなか上がってこない^^;
今回の歯科医院の旧サイトは「地域名・病院名」で一番上だったのでなんとかそこまで持っていきたいところです。
//
※2022/7/5現在
「地域名・病院名」で3番目
「病院名・地域名」で一番上!
まできました!
\\
//
※2022/7/13現在
「地域名・病院名」「病院名・地域名」
両方1位になりました〜!!
\\
余談ですが…
SEOチェックをこまめにしていたことも、年間契約への信用いただけたのかもしれないです。
3)年間保守管理契約でやること
前述のとおり
インスタ更新含めたサイトの保守管理は全部こちらでやる年間契約をいただきました。
浮かれてTwitterで年間契約ゲットのツイートをしたら
「何をやるのか言える範囲で教えてください!」
とのご質問をいただきましたので、書いておきます!
【年間契約でやること】
▶︎STUDIOサイト管理/年1回
▶︎X Serverアカウント管理/年1回
▶︎カレンダー作成・サイトにUP/毎月末1回
▶︎インスタ投稿作成/毎月末1回・随時
▶︎Googleアナリティクスチェック/週1回
▶︎STUDIOに利用できそうな新しい機能が追加されたらご提案/随時
↑に加え…
お客さまが投稿しやすいようにとインスタをお知らせにしたこのHP。
2−2)にあるとおり
STUDIOサイトで検索順位上げるにはCMSを使うことを推奨されております。
結局インスタ投稿もこちらでやることになったので、インスタはインスタで表示させ、お知らせはSTUDIOのCMSを使ったよくあるお知らせにしようかと検討中です。
↑【STUDIO・スマホで完結】 インスタでお知らせを更新! はここまで↑
この記事の後半は、帰路の機内でオフライン・スマホ打ちで書きました!
(新米乗務員を教育していたよ!)
そして東京を通ったら必ず買って帰る崎陽軒のシウマイ弁当も無事購入。

実は
今回のアウトレイジな暑さの中の実家への大移動&炎天下の墓参りをつつがなく遂行させてくれた「ブツ」があります。
そう、なにを隠そうアミノバイタルプロ!!(隠してない)
これを皆さまにおすすめしたい!
家で作業やるときも心身重い時はこれ飲んだらなぜかやる気がぐぃんっと湧き出てきてある意味ヤヴァいサプリ!
ここから買ってね( ・∇・)
では皆さま、またこのメンバーで次の記事にてお会いしましょう!
いったん解散!!
★感想ツイートいただけますと大変喜びます★
この記事でわからないことがあったらお気軽にDMください♪
Twitter:@YupparW
↓↓ 関連記事も忘れずチェック!! ↓↓